想いやアイデアをカタチにする 創業入門講座

掲載日
2023年1月11日

「創業したいけど、何から準備すればいいの?」「アイデアをどう起業につなげればいいんだろう…」
そんな皆さんの不安や疑問にわかりやすくお答えし、創業へのあと一歩を踏み出すお手伝いをします。

日時と内容

【第1回】令和5年2月4日(土曜日) 14時から16時(開場は13時45分)
創業とはどんなこと? <経営者マインドをつくる>

 ●創業するってどんなこと?
 ●創業への5つのステップ
 ●創業者になるために必要な「創業者マインド」とは
 ●成功しやすいビジネスアイデアとは
 

【第2回】令和5年2月11日(土曜日) 14時から16時(開場は13時45分)
アイデアを具体化するには? <ビジネスアイデアをまとめる>

 ●創業計画書をつくろう
  ・創業計画書はなぜ必要?
  ・創業計画書作成のポイント など
 ●創業するうえで知っておきたい様々な知識
  ・個人と会社の違い など

 創業入門講座チラシ(PDF:7MB)

講師

TOKYO創業ステーションTAMAプランコンサルタント
鈴木美穂子氏(中小企業診断士/ミライジェン・コンサルティング)


TOKYO創業ステーションTAMAと丸の内のプランコンサルタントとして、副業向けのプチ起業から、飲食店、生活関連サービス、ベンチャーまで、幅広い分野で創業のご支援中!
また、東京都内の図書館でビジネスセミナーの企画にも携わっています。

会場

立川市中央図書館4階会議室

対象

創業に関心のある方(初心者向け)

定員

各回20名(申込順)

お申し込み

【パソコン・スマートフォンから】
こちら(東京共同電子申請)からお申し込みください。

【お電話で】
立川市中央図書館 042-528-6800