はるだよ!
2025年4月7日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4月7日~4月30日 |
内容 | さむさがやわらぎ、一気にポカポカしてきましたね。かわいらしい本、カラフルな本などあたたかい春が感じられる本をあつめてみました。たくさんの本と気もちのいい春を過ごしてみませんか。 |
2025年4月7日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4月7日~4月30日 |
内容 | さむさがやわらぎ、一気にポカポカしてきましたね。かわいらしい本、カラフルな本などあたたかい春が感じられる本をあつめてみました。たくさんの本と気もちのいい春を過ごしてみませんか。 |
2025年4月3日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4日1日~4月30日 |
内容 | 暮らしを豊かにするヒントがたくさん詰まった本を集めて展示しています。いつもの毎日を少し見直してみませんか。 |
2025年3月6日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 3月4日~31日 |
内容 | そつえん、にゅうえん、卒業、入学。さびしいこともありますが、新しいお友達、新しい学校、新しい給食など・・・新しいことにワクワクすることが多いかも!?そんなワクワクする本を展示しました。 |
2025年3月6日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 3月1日~3月31日 |
内容 | ふだんの生活で使っているものはなにからできているのでしょうか。あたりまえすぎて見逃しがちですが、動いたり形を変えたりするには何かひみつがありそうです。そのひみつをぜひ見てみましょう! |
2025年3月3日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 3日1日~3月31日 |
内容 | 日本の文様・建物・ファッションなどいつも目にしているものも、改めて見てみると、いままで気が付かなかったことが見つかるかも。 まずは図書館の本で、再発見してみてください。 |
2025年2月13日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 2日1日~2月28日 |
内容 | 本屋さんや図書館のおはなしや、本の紹介をしている本など、本が出てくる本を集めて展示しています。ぜひお手に取って、読書の世界をひろげてみてください。 |
2025年2月8日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 2月3日~3月3日 |
内容 | ひなまつりといえばかかせないのが「ひなあられ」。とてもカラフルなおかしですよね。図書館にもカラフルな絵本がたくさんあります。パッと明るく、幸せな気持ちになれる絵本を集めてみました。手づくりのかざりつけにも注目してみてください。 |
2025年2月8日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 2月3日~28日 |
内容 | オオカミにはどんなイメージをもっていますか?「強い」「こわい」「おいかけられる」「えものをねらっている」など・・・。ちょっぴりこわいイメージがありますが、かわいらしい、おちゃめなオオカミの絵本もたくさんあります。たくさんのオオカミに会いに来てください。 |
2025年1月24日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 1月12日~2月3日 |
内容 | 悪いものを追いはらい、健康と幸せをねがう節分。「鬼は外」「福は内」とつい声を張り上げたくなりそうな本を展示しています。鬼のいろいろな表情にも注目してみてください。 |