柴崎図書館のテーマ展示

キラキラ きらきら

2025年4月1日

種別 YAテーマ展示
期間 4月1日~6月30日
内容 キラキラ、きらきら…思い浮かべるものは、青春?宝石?推し?それとも別のもの?
そんな言葉が似合う本を集めました。
あなたが思うキラキラは何ですか?

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

春、おでかけしよう!

2025年4月1日

種別 一般テーマ展示
期間 4月1日~4月30日
内容 やっと暖かい日が増えてきましたね。ぽかぽか陽気が気持ちよくて、いっぱいお出かけしたくなります。そんなときに、片手に持って出かけたくなるような本を集めました。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

みんなの好きな本

2025年4月1日

種別 児童テーマ展示
期間 4月1日~4月30日
内容 柴崎図書館で2024年度にたくさん借りられた絵本を集めました。
ぽかぽか春の陽だまりの中、お気に入りの1冊に出会えますように。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

なぜ ? がわかる本

2025年3月9日

種別 児童テーマ展示
期間 3月8日~3月31日
内容 なぜ?と疑問をもったら調べてみよう。きっとステップアップにつながるはず。そんな「なぜ」の本を集めました。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

第14回 第一中学校おすすめの本POP展示~2025冬~

2025年3月9日

種別 POP展示
期間 2月22日~3月23日
内容 第一中学校の生徒さんが作成した「おすすめ本」のPOPをお借りして展示しています。
どの作品も素敵で力作ばかりです!ぜひ、ご覧ください♪
※POPで紹介された本を同じコーナーで展示中です。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

眠れなくなるかもしれない科学の本

2025年2月26日

種別 一般テーマ展示
期間 3月1日~3月31日
内容 宇宙の壮大なスケールを考えてしまって眠れない…そんな経験はありませんか?今月のテーマ展示では、宇宙や科学の眠れなくなるかもしれない本を集めました!

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

ふゆのほんあつめました

2025年2月23日

種別 児童テーマ展示
期間 2月15日~3月8日
内容 ふゆってどんなきせつかな?さむいからあたたかいものがうれしいね。
もふもふ。ふわふわ。もこもこ。そんなえほんをあつめました。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

何かの「すごい!」がわかる本

2025年2月3日

種別 一般テーマ展示
期間 2月1日~2月28日
内容 何かの「すごい」や、「ひみつ」がわかる本を集めました。普段何気なく見たり使ったりしているあれこれについて、ちょっと深掘りしてみませんか?

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

絵本で世界を旅しよう

2025年1月25日

種別 児童テーマ展示
期間 1月20日~2月15日
内容 絵本で外国の言葉に触れてみよう!
中央図書館所蔵の外国語絵本を柴崎図書館で展示中!どの絵本もみんなが知っている名作ばかり。
日本語の絵本も一緒に展示しています。同じ作品を見つけてみてね!

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

アナタを彩るエトセトラ

2025年1月8日

種別 YAテーマ展示
期間 1月4日~3月31日
内容 人を惹きつけるものって何でしょう?
表紙からも内容からも、見て読んで楽しめる本を集めました。
この中からアナタを彩る1冊が見つかりますように。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

ご存じですか?東京都の里親制度

2025年1月6日

種別 一般テーマ展示
期間 1月6日~1月31日
内容 東京都の里親制度についてご紹介するパネル展示です。市内各館から集めた関連資料の展示や、パンフレットの配布を行っています。
児童相談所のおしごとに関する本なども展示していますので、ぜひご覧ください。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る

変化と再生の2025巳年

2025年1月6日

種別 一般テーマ展示
  1月4日~1月31日
内容 今年は巳年です。
脱皮を繰り返すヘビは『変化と再生』の象徴として知られています。
日常に変化を取り入れてみたり、再び何かと向き合う事などに意識を向けてみてはいかがですか?
今年も飛躍の1年でありますように。

柴崎図書館テーマ展示一覧に戻る