業界情報を調べる

業界に関する情報を調べる際に役立つ資料や情報の探し方を紹介します。

本・雑誌で調べる

業界全般を調べる

業種別審査事典』【分類 R338.5】(金融財政事情研究会/編・発行)

金勇機関の融資・審査の際に用いられている事典です。各業界の動向をはじめ、市場規模、関連法規制等について解説しています。各業界の関連団体も掲載しています。
貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です。

業種別業界情報』【分類 R672】(中小企業動向調査会/編著 経営情報出版社)

商・工・サービス業の約350業種の動向を分析しています。毎年刊行されるため、新しい情報がわかります。
貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です。

TDB Report』【分類 R335.5】(顧客サービス統括部情報企画課/編 帝国データバンク)

約100の業種について業界全体の動向と今後の見通しなどについて解説しています。
貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です。

仕事に役立つ専門紙・業界紙』【分類 070.2】(吉井潤/著 青弓社)

約400の専門紙・業界紙を紹介しています。その読み方のガイドもあります。

会社四季報 業界地図』【分類 335.2】(東洋経済新報社/編・発行)
日経業界地図』【分類 335.2】(日本経済新聞社/編 日本経済新聞出版社)

業界全般について図やグラフを用いてわかりやすく解説しています。

全国企業あれこれランキング』【分類 R335.4】(帝国データバンク)

全国・都道府県別・業種別に売上高、売上高営業利益率、自己資本比率などさまざまな角度から見たランキングを収録しています。
貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です。

ビジネスデータ検索事典』【分類 R336】(日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク/編 日本能率協会総合研究所)

分野・テーマごとに、「まず、どの情報源をあたらなければならないか」を明確にしたビジネス情報検索の専門書です。
貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です。

見本市展示会総合ハンドブック』【分類606.9】(ピーオーピー)

刊行年の翌年の見本市展示会スケジュールをまとめたハンドブック。業種別開催概要のほか、月別・都市別開催スケジュール、海外の見本市展示会など国内外3000件以上の展示会を網羅しています。
貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です

流通・サービスの最新常識』【分類 675】(日経JM/編 日本経済新聞出版社)

日本経済新聞社のマーケティング専門誌「日経MJ」が調査する約2800社の情報や流通・サービスの必要な知識を解説しています。

How-nual 図解入門」シリーズ【分類 各種】(秀和システム)

業界の仕組みと動向について紹介するシリーズ。保険、金融、食品、不動産、インテリア、美容、アニメなど様々な業界が刊行されています。

なるにはBOOKS』シリーズ【分類 YA(ヤングアダルト)】(ぺりかん社)

ヤングアダルト向けの職業ガイドシリーズです。約150種の職種・業界について刊行されています。業界の仕組みや実際に働く人のインタビュー、その職業に就くためのフローチャートなど。

多摩けいざい』【季刊雑誌】(多摩中央信用金庫価値創造事業部地域経済研究所/編・発行)

多摩信用金庫が発行する季刊誌。多摩地域の製造業、卸売業、小売業、サービス業、建設業、不動産業の景況に関する調査報告が提供されています。たましん地域経済研究所ホームぺージからも同じものが見られます。

週刊 帝国ニュース 東京多摩版』【週刊雑誌】(帝国データバンク/編・発行)

多摩地域の倒産企業の負債額、原因などの概要をレポート。倒産情報だけでなく話題の企業の動向など、ビジネスに有益な最新の情報が満載です。

統計情報を調べる

白書統計索引』【分類 R350.3】(日外アソシエーツ/編集・発行

約120種の白書に掲載されている統計資料約1万7千点を収録。必要な統計資料を掲載した白書名と掲載ページがわかります。

①『日本統計年鑑』【分類 R351】(総務省統計局/編 日本統計協会/毎日新聞出版株式会社)
②『東京都統計年鑑』【分類 R351】(東京都総務局統計部調整課/編集・発行)
③『統計年報』【分類 M-2-10】(立川市行政管理部総務課統計係/編 立川市)

日本(都道府県)・東京都・立川市の各種統計がわかります。
①・②は貸出しが出来ない館内閲覧専用の図書です。

それぞれの統計データはインターネットで公開されています。こちらをご覧ください。
①総務省統計局「日本統計年鑑
②東京都「東京都統計年鑑
③立川市「統計年報

本・雑誌以外で調べる

データベース

日経テレコン21

日本経済新聞のオンラインデータベース。日経各紙の記事以外に各種調査・ランキングやPOSランキングの閲覧だけでなく、企業情報、人事情報まで検索できるデータベース。立川市図書館全館でご利用頂けます(印刷は中央図書館のみ)。その他にも導入しているデータベースがあります。

関連ファイル:レファレンス室で使える新聞・官報・データベース一覧(PDF:211KB)

インターネット

国立国会図書館リサーチナビ「産業情報ガイド

国会図書館が提供する調べ方案内です。役に立つ資料やインターネット情報源を産業別に紹介しています。

e-stat 政府統計の総合窓口

各府省が公表する統計データをひとつにまとめ、統計データの検索をはじめとした様々な機能を備えた政府統計のポータルサイトです。統計データをダウンロードできます。